2018-07-11

1日1食までにして下さい

「虫が混入されていた」として一時販売休止したまるか食品のペヤング

レギュラーサイズの他、麺が2つ分の超大盛サイズが従来から用意されてたが、
麺が4つ分の超超超大盛GIGAMAX(以下、ギガマックス)が
関東地方のみ2018年6月18日、その他2018年7月9日に発売。

昔はカップ麺が高価であり、お金のない若いカップル2人にも
仲良く1つのものを食べてほしいという願いから
「ペア」と「ヤング」を掛け合わせて「ペヤング」と名付けられたとか。

このことから大食い向けに生まれたモノではないことが読み取れるけど、
ギガマックス1つをペアで食べる=各々が超大盛を1つずつ食べる
コレってやっぱり大食い向けでは・・・?
って疑問あるけど、さっそく庶民Sもどんなものか買ってみました。


超大盛サイズなら何度も食べたことあるので大体のボリュームは想像出来てたが、
ギガマックスは縦横のサイズよりも高さ(カップの深さ)が際立っていた。


他のよくある平置きタイプの大盛焼きそば系ならば
普段カップ麺を収納している庶民S宅の棚に2つ重ねられる余裕があるのだが、
ギガマックスは約8.5cmあって、16cmしかない棚に入れられないようだ。

入れられない以前に2つ以上ストックすることなんてこの先ないだろうから
心配する必要はそもそもないって話ですな・・・。

側面の原材料を見てみる。
麺量が330gなので、実際にはレギュラーの4倍ないし、超大盛の2倍もない。

参考までに他のデータ値も比較用に載せときます。

サイズ 価格
(円)
湯量
(ml)
重量
(g)
麺量
(g)
エネルギー
(kcal)
ナトリウム
(g)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
食塩相当量
(g)
レギュラー 170 480 120 90 544 1.4 8.9 27.6 64.9 3.6
超大盛 220 820 237 180 1081 2.6 19.0 54.3 129.1 6.6
GIGAMAX 385 1300 439 330 2142 5.3 28.5 120.7 235.3 13.5

実質2倍、4倍ではないにしろ、レギュラー2つ買うより超大盛1つの方が安く、
超大盛2つ買うよりギガマックス1つ買う方が安い。

高けりゃ安い方を2つ買うわけで当然の結果です。

 

続いて裏面にひっくり返してみる。
ボリューミーになっても茹で時間は3分で良いみたい。

湯を注ぐ前に中身を一旦取り出してみた。
超大盛はノーマルサイズが2つ入ってたので、
ギガマックスはソレが4つかと思ってたのに予想が外れた。

この取り出した1つ分が超大盛と同量かと考えると超大盛がショボく思えるが、
横から見ると箱の厚みに近いだけの高さがあるのでショボくないです、間違いなく。

 

さて、裏面に必要な湯量は1300mlと記載されてたが、
庶民S宅は速攻湯沸かしタイプの某ケトルしか持ってないないので、
鍋で湯を沸かし、火傷に注意しながらサザーっと注ぎました。
1.3Lを一気に入れられる電動ポットがあったとしても、
注ぐだけで1分経ってしまう気がするからヤカンか鍋で入れる方が良いかも。

ソースとかやくが超超超大盛ではないよなぁ・・・と容器上に乗せて待つこと3分。



たかがカップ麺でもこの時は1.5kg弱もあるので、
容器を傾けて湯を捨てる時は手首痛めないように両手でやりましょう。

湯を捨ててもかなり重い・・・湯を吸っているから当然と言えば当然の話だが。

キャベツも湯を吸って膨れ上がっているのでかやくの少なさは大丈夫そう。

 

しかし、ソースとふりかけは少ない気がする、やっぱり。

 

混ぜてみた。
ソースで真っ黒になるまでジャブジャブに付けるのが好きというわけでもないので、
混ぜ終わった感じではソース量もそんなに少なくなかったかな?

ソレにしても量が増えてもペヤングであることは変わらないニオイ。

 

食べてる途中は割愛・・・。

 

というのも、ギガマックスのことをブログに書いてる他者を見てみると、
「途中で飽きて味を変えたりしてなんとか食べ終えることができた」
とかそのままのオリジナルで食べることが困難みたいなのばかりヒットするんだが、
水分で流し込むこともなく10分足らずで完食してしまったから。
庶民Sは大食いと自負してるつもりないし、
身長165cm弱、体重55kgにも満たない男なんで、
大柄とか大食いじゃなくても食べられるもんだなということが分かりました。

だからと言って、食の細い人でも問題なく食べられると言ってるわけではないし、
食べきれなかった・トラウマになったとかその辺ははもちろん自己責任で。

庶民S個人的には食べきれるけども一度にそこまで食べたいとは思わないので、
思い出作りの1つとしてやってみた話で、リピは考えてません、今のところ。